診療案内Medical Treatment

じんましんじんましん(蕁麻疹)

肌が部分的に赤くくっきりと盛り上がり、しばらくすると消えてしまうことがじんましんの特徴です。形は決まったものがなく、丸いものや線状のものやつながったものなど様々です。毎日繰り返されるじんましんのうち、発症して1か月以内のものを急性じんましん、1か月以上のものを慢性じんましんといいます。慢性じんましんになると消え辛い傾向があります。

原因としては食べ物や薬、植物や昆虫、細菌やウイルスなどの感染症、日光や温度刺激、内臓疾患、ストレスなど様々なものが挙げられます。しかしながら原因が分らないじんましんが多くを占めます。


検査

食べ物のアレルギーによって生じるじんましんの中には血液検査で原因物質を特定することができる場合もあります。小さなお子様で採血が難しい場合は小児科医が担当します。
特定の薬で生じたじんましんの場合は、体に負荷をかける検査が必要となりますので検査が可能な病院をご紹介させていただきます。


治療法

生活上の注意

原因となるものを避けることが可能な場合は、それらを取り除いた生活を心掛けます。
ストレスや疲れが溜まっていることが多いです。できるだけゆっくりと休息をとりましょう。

薬物療法

抗ヒスタミン薬や抗ヒスタミン作用のある抗アレルギー薬を内服したり注射したりします。 それでもよくならない場合はステロイドの内服を行うこともあります。


よくあるご質問

虫刺されとじんましん(蕁麻疹)の見分け方はありますか。

蚊に刺されたあとに、ぷっくりと膨らんだ痒みをもった皮疹はじんましん(蕁麻疹)とよく似ています。虫刺されは翌日や翌々日になっても同じ場所にかゆみやしこりを残します。それに対してじんましん(蕁麻疹)は1日以内に治まりきれいになくなります。
時間の経過による変化が虫刺されとじんましん(蕁麻疹)を見分けるポイントになります。

お風呂上りに小さな赤いブツブツがでることがあります。これもじんましん(蕁麻疹)ですか。

入浴や運動、緊張・興奮などで体が温まった後にでるじんましんでコリン作動性じんましんといいます。ひとつひとつの発疹が1ミリ~4ミリ程度と小さいことも特徴です。通常のじんましんと同様、数時間で消えます。かゆみやピリピリ感などの刺激症状がほとんどない場合は特に治療は必要ありません。こども~20代に発症のピークがあります。

疾患一覧

以下の各アイコンを
クリックしてご覧ください

皮膚科・形成外科・美容皮膚科それぞれの、当院で扱っている疾患の一部をご紹介しています。

以下の各アイコンをクリックしてご覧ください

形成外科・皮膚科 Plastic surgery&Dermatology

一覧を開く